運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

6月26日(月)の給食

今日の献立

さごしのつけ焼き みそ汁 キャベツの赤じそあえ ごはん 牛乳

『さごしのつけ焼き』は、さごしに、ゆず果汁、料理酒などを合わせて下味をつけ、焼いています。ゆずの風味をしっかり感じる事ができる味つけとなっています。『キャベツの赤じそあえ』は、さっぱりとした味つけでごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

6月23日(金)の給食

今日の献立

えびのチリソース 中華スープ ヨーグルト 黒糖パン 牛乳

『えびのチリソース』は、ぷりぷりの大きいえびを使用しています。ボリュームがあり美味しかったです。『中華スープ』は、主材に焼き豚を使用し、しいたけで旨みを出し、にらとたけのこで中華らしさを出したスープです。児童に人気のコアコアヨーグルトがつきました。
画像1 画像1

6月22日(木)の給食

今日の献立

豚肉の甘辛焼き 五目汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳

『豚肉の甘辛焼き』は、豚肉に下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせて焼いています。『五目汁』は、旬のたけのこ、かまぼこ、うすあげなどを使用した汁ものです。『のりのつくだ煮』は、しいたけ、きざみのりを使用した調理員さん手作りのつくだ煮です。ごはんによく合う一品です。
画像1 画像1

6月21日(水)の給食

今日の献立

ウインナーのケチャップソース スープ キャベツと三度豆のサラダ パンプキンパン 牛乳

『ウインナーのケチャップソース』は、ゆでたウインナーソーセージに砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、でん粉
でとろみをつけたソースをかけています。『キャベツと三度豆のサラダ』は、旬の生の三度豆を使用したサラダです。スープといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

6月20日(火)の給食

今日の献立

和風カレー丼 オクラのかつお梅風味 りんご(カット缶) 牛乳

『和風カレー丼』は、だしの風味をきかせた和風のカレーをごはんにかけてたべる、児童に人気の献立です。『オクラのかつお梅風味』は、梅とかつおのさっぱりとした味つけです。食がすすむ一品です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 第121回卒業式
3/21 修了式
給食終了
大掃除
休日
3/20 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり