運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

10月16日(月)の給食

今日の献立

豚肉のねぎじょうゆ焼き ふきよせ煮 きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

『豚肉のねぎじょうゆ焼き』は、豚肉と白ねぎに、甘辛いしょうゆダレの下味をつけて焼いています。『ふきよせ煮』は、鶏肉、旬のさといもやれんこん、しめじなどを使用した煮ものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

10月13日(金)の給食

今日の献立

金時豆の中華おこわ 中華スープ みかん レーズンパン 牛乳

『金時豆の中華おこわ』は、もち米に焼き豚、金時豆(ドライパック)しめじを加えて蒸し焼きにしています。『中華スープ』は、鶏肉、たけのこ、とうふ、にらなどを使用した中華風味のスープです。みかんが1人1個ずつ付きました。パンは久し振りにレーズンパンがでました。どの献立も美味しかったです。

画像1 画像1

10月12日(木)の給食

今日の献立

ハヤシライス[米粉] キャベツのひじきドレッシング さくらんぼ(缶)牛乳

『ハヤシライス[米粉]』は、米粉(上新粉)を使用し、小麦アレルギーのある児童も食べる事ができます。『キャベツのひじきドレッシング』は、蒸したキャベツに手作りのひじきを使用したドレッシングであえています。少し甘めの味つけになっています。
画像1 画像1

10月11日(水)の給食

今日の献立

かつおのガーリックマリネ焼き[ノンエッグドレッシング] ウインナーとじゃがいものスープ キャベツのサラダ パンプキンパン 牛乳

今日は、給食試食会にたくさんの保護者の皆様が参加されました。『かつおのガーリックマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]』は、下味にノンエッグドレッシングを使用し、卵アレルギーの児童も食べる事ができます。『ウインナーとじゃがいものスープ』は、ウインナーを主材にじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、グリンピースを使用した彩りのよいスープです。パンプキンパンも甘くてふわふわで美味しかったです。
画像1 画像1

10月10日(火)の給食

今日の献立

鶏肉のたつたあげ あつあげと野菜の煮もの おかかなっ葉 ごはん 牛乳

『鶏肉のたつたあげ』は、毎回児童に好評な献立です。『あつあげと野菜の煮もの』は、厚揚げを主材に、はくさい、にんじん、ごぼうなどを使用した煮ものです。『おかかなっ葉』は、かつおぶし、だいこん葉、いりごまを使用した手作りのふりかけです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり