6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

4月22日(月)の給食

今日の献立

マーボーどうふ きゅうりの中華あえ ツナとチンゲンサイのいためもの ごはん 牛乳

『マーボーどうふ』は、ひき肉を主材に、しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、にんじん、玉ねぎ、にらなどを使用した児童に人気の献立です。『ツナとチンゲンサイのいためもの』は、ツナ、チンゲンサイ、コーンを使用したいためものです。ごはんによく合い美味しかったです。
画像1 画像1

4月19日(金)の給食

今日の献立

じゃがいものミートグラタン レタスのスープ みかん(缶) 黒糖パン 牛乳

『じゃがいものミートグラタン』は、ひき肉を主材にし、じゃがいも、玉ねぎなどを使用したミートソース味のグラタンです。パン粉も米粉のものを使用し、アレルギーの児童も食べる事ができます。レタスのスープといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

4月18日(木)の給食

今日の献立

ビビンバ トック ごはん 牛乳

『ビビンバ』は、韓国・朝鮮の料理です。春のビビンバなので、だいこんの代わりに切干しだいこんを使用しています。『トック』は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。児童に大人気の献立です。今日は、1学期最初のチャレンジデーです。どのクラスも完食めざして頑張りました。
画像1 画像1

4月17日(水)の給食

今日の献立

まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの赤じそあえ ごはん 牛乳

『まぐろのオーロラ煮』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげたまぐろに砂糖、赤みそで作ったタレをかけあえています。児童に大人気の献立です。『きゅうりの赤じそあえ』は、蒸したきゅうりに赤じその風味をきかせたタレであえています。豚肉と野菜の煮ものといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

4月16日(火)の給食

今日の献立

カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス おさつチップス コッペパン アプリコットジャム 牛乳

『カレースープスパゲッティ』は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。児童に人気の献立です。『キャベツのピクルス』は、蒸したキャベツに砂糖、ワインビネガーなどで作った調味液につけこんでいます。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/14 2年 図書館見学
6/17 手洗い週間(〜6/21まで)
検診
6/14 2・5年 歯科検診
6/17 心臓二次検診抽出(大開小学校)
委員会・クラブ
6/18 クラブ活動
その他
6/14 3・4年 C-NET
6/19 5・6年 CーNET