大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

3年 七輪体験(むかしの生活について考える)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(火)3年生は、昔の生活を知る体験として、七輪を使って火をおこす体験をしました。なかなかうまく火がつきませんでしたが、炭や焚き木の置き方や空気の送り方を工夫すると、炭に火がつきました。七輪の上に金網を置いてかき餅を焼きました。少し焦げてしまったところもありましたが、初めて食べるかき餅をおいしそうに食べていました。片づけもしっかり勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 安全点検 体重測定1年 
3/2 地域児童会(5時間目 集団下校)
3/3 中学校入学説明会(児童対象) 放課後SU
3/4 6年 茶話会(予定)
茶話会6年 住之江中学校標準服業者受け渡し(16:00〜) 放課後SU
3/5 卒業生を祝う会(土曜授業)

学校評価

校歌

ほけんだより

食育だより