大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

休業期間中における児童の居場所確保のための手続きについて

臨時休業中における児童の居場所確保のための手続きとしては、以下の通りです。

(1) まず、必ず、個別に、学校(6672−0551)に電話でご相談ください。約束事やお願いなど説明をさせていただき、状況をお聞きし、開始日等を決めさせていただきます。
(2) 通常のいきいき活動は、中止されています。やむを得ない状況で午後2時30分以降も「児童の居場所」が必要な場合は、学校からいきいきに依頼して初めて、「いきいきで過ごすこと」が可能になります。通常のいきいきとは違いますので、ご注意ください。

ご理解ご協力をお願いいたします。


臨時休業期間中における児童の居場所確保について

 新型コロナウィルス感染症の感染予防のため、2月29日(土)より3月13日(金)まで、臨時休業とさせていただいております。
 休業期間においては、基本的に、保護者のみなさまにご協力をいただきながら、ご家庭で、お子さまの生活および学習を見守っていただくことになります。
 しかし、家庭の状況やお仕事などの事情により、どうしてもご家庭でお子さまの監護ができない場合や、お子さまが一人で留守番ができない等の場合には、学校内で、居場所の確保に努めさせていただきます。

 お子さまを受け入れさせていただく場合は、以下のような対応になります。
(1)時間
 午前9時から午後2時30分まで
(2)場所 
 当該児童の学級および学年の教室
(3)持ち物
 ・昼食
 ・自習するための用意
(4)送り迎えについて
 できる限り、ご家庭でお願いします。
(5)午後2時30分以降に関して
 「いきいき」が引き継いで、対応します。

 やむを得ず必要な状況がある場合は、学校にご相談ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 校内美化の日
C-NET
3/16 卒業式予行
3/17 1〜4年・6年4時間授業
卒業式準備5年