大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

5月のビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2
池から水があふれないように、川をつくりました。
絶滅危惧種のデンジソウもすくすく生育中です。

ワールドタイム 5.31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日はワールドタイムです。
(小学校英語モジュール学習)
各学年ICTの活用等、工夫した学習を展開しています。
英語に親しみなれることを目標としています。

2年まち探検 5.30

画像1 画像1
2年生が教室を飛び出し、街を探検します。
探検場所は全部で12か所、そのうち、2か所でインタビューをします。
グループに分かれ、さあ出発です。
探検場所:三国志、スポーツセンター、フレッツ、コミュニティーセンター、クロネコヤマト、古本市場、富屋、せいりょう、マルナカ鶏卵、ピースワン、ザめしや、郵便局

※ボランティアで付き添ってくださった、保護者のみなさんありがとうございます。

避難訓練(火災) part2

避難訓練の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災) part1

今日の2時間目に避難訓練を行いました。
本日は火災の避難訓練で、子どもたちは指示をしっかり聞き、落ち着いて行動することができました。
北運動場に避難した後、中運動場に移動し、
「おはしも」
おさない。
はしらない。
しゃべらない。
もどらないについて確認しました。
そのあと、消防士さんに話を聞かせていただいたり、放水訓練やはしご車を見学させていただいたりしました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31