大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

児童朝会 1.28

・保健委員会による元気っ子たいそう
・校長先生のお話
 おはようございます。
 病は気からという言葉を知っていますか。病は病気のこと。気は元気、気分、気持ちの気です。今日も大変寒くなっています。気を高めて病気にならないようにしたいですね。
 気を高めるには、
  お腹から大きな声をだす。(よい気を体にためるため)
  笑顔で人に接する。(悪い気を体に入れないため)
  しっかり運動をする。(体の芯の気を高めるため)
・インターンシップの大学生の先生が最後の日になりました。一人ひとりごあいさつをしてもらいました。
・野澤先生のお話 2月の月目標 すすんで運動をしよう
         今週の週目標 友だちをさそって外であそぼう
・中澤先生のお話 給食週間について 
 
画像1 画像1

土曜授業 1年生

矢田西フェスティバル 1年生のお店です。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業 2年2組

矢田西フェスティバル 2年2組のお店です。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業 2年1組

矢田西フェスティバル 2年1組のお店です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業 3年生

矢田西フェスティバル 3年生のお店です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31