交通安全指導

運動場に町の道路が現れました。

子どもたちは、横断歩道・交差点の渡り方や

道路上に路上駐車しているときの

安全な歩き方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
避難訓練は自分の命を守るための大事な学習です。

教頭先生からは3つのお話がありました。

「どこで火事が起きたかをよく聞いて避難経路の確認をしましょう。」

「はんかちは手をふくだけではなく、煙をすいこまないようにするためのものです。忘れずにもっておきましょう。」

「先生の話をよく聞いて避難しましょう。」

みんな忘れずに。
画像2 画像2

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今川小学校の全学年の児童が初めて講堂にそろいました。

児童代表の人からは、緊張した1年生の心をほぐすような温かい言葉の発表がありました。

それを受けて1年生のみんなから

「よろしくお願いします。」

という元気いっぱいの声が響きわたりました。


平成29年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜咲く、4月。

ご進級おめでとうございます。

児童代表の6年生からは、

最高学年としての自覚が

感じられる発表がありました。

どの子どもたちも、

やる気に満ちあふれて素晴らしいスタートを

きることができました。

新年度がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
陽気な春日和のなか、新年度がスタートしました。皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 遠足3年(服部緑地)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/8 委員会活動