来週からプール水泳が始まります。プールがある日には、ミマモルメで、入水できます(入水できません)の連絡を必ず連絡するようにお願いします。

今川防災避難訓練 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープ結束

今川防災避難訓練 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校と区役所、消防署、そして今川連合地域防災リーダーの皆さんと今川地域合同防災訓練を行いました。昨年度と同様、煙テントや水消火器、ロープ結束など6つのブースに分かれ、体験活動を行いました。6年生は大坂市立大学の野村先生に来ていただき、「つながり」と地域の防災力をテーマに、グループで避難所の生活や配慮が必要な人たちにとって、地域の人たちとのつながりがいかに大切か考えました。今後もこのつながりを大切にして、減災防災学習を進めていきます。

歯科検診

画像1 画像1
学校医先生より、歯磨きをしっかりしましょうという話がありました。

また、緑のお知らせの手紙に、

「3.受診をおすすめします。」

にチェックのある方は、

受診が済みましたら、

「受診証明書」

を学校に提出してください。

ご協力よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

運動会 その20

画像1 画像1
閉会式
子ども一人ひとりが活躍し頑張った運動会も終わりを迎えました。これまで子どもたちを励まし勇気づけていただきましたことを感謝いたします。おかげさまで無事終えることができました。ありがとうございます。

運動会 その19

画像1 画像1 画像2 画像2
6年 鶏舞
鶏が舞う躍動感を扇子や鈴、太皷の音に合わせて、見事に表現することができました。6年生の雄姿は下の学年の児童の目に焼き付いたことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 4時間授業(13:15 下校)
2/5 委員会活動
2/7 学習参観・懇談会145年
2/8 新1年生 入学説明会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

防犯KYTマップ

学校体育施設開放事業

防犯だより

ヒアリ注意喚起

交通安全マップ

お知らせ