6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

Matthew先生の英語

画像1 画像1
 5・6年生は毎週金曜日に英語の授業を行っています。

 今年度、阪南小学校の英語の授業に来ていただいているのは、Matthew先生です。Matthew先生はイングランド出身で、フットボールが得意なとても大柄な方です。

 子どもたちが英語に興味をもつように、楽しく、活動的な内容で教えていただいています。子どもたちも少しずつ英語の発音や外国の文化等に興味をもつようになってきました。

重要 期末懇談会・短縮授業のお知らせ

 12日(水)〜18日(火)の期間、期末懇談会を行います。
 また、18日(火)〜19日(水)の2日間は本校の給食室の工事を行います。 
 つきましては、この期間中の下校時刻が以下のように変更になりますので、ご注意ください。

 12日(水)〜14日(金)の期間は、給食終了後、清掃をして下校となります。下校予定時刻は13時30分頃です。

 18日(火)〜19日(水)は、普段通りの時刻に登校してから、40分授業で4時間目まで行います。給食はありません。下校時刻は12時頃です。

 20日(木)は終業式です。下校時刻は11時30分頃です。
画像1 画像1

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、7月7日(金)は七夕です。
給食室からも、子どもたちの暑さに負けない元気な体をつくってほしいと願いを込めて、笹の葉に短冊を吊るしています。
今月は、織姫と彦星の登場です。

暑さに負けず!

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温もぐっと上がり、汗ばむ日が続いています。

 阪南小学校の子たちはそんな中でも元気いっぱい運動場で遊んだり、学習に励んだりしています。
 プールの学習はどの子もとても楽しみにしており、プールからは楽しそうな声が聞こえてきます。

音楽・理科室にも大型液晶テレビ!

画像1 画像1
 6月に音楽室・理科室にも大型液晶テレビを設置しました。特別教室への設置は、学習環境をよりよくするために本校独自で進めているものです。これで、普通教室、かがやき学級、中・高学年習熟室、音楽室、理科室への設置が完了しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動
3/7 理科特別授業(6年)
3/10 土曜授業(卒業を祝う会)