6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

外国語活動研修会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から全学年で水曜日の朝の時間に英語のモジュール学習を行っています。

 先生たちが今後さらに充実した授業づくりができるように放課後に外国語活動についての研修を行いました。この日は外部から講師の方をお招きし、授業で使える活動や教材等を紹介していただきました。

 このような研修を通して、教職員の資質向上に努めております。

楽しかった プール学習

画像1 画像1
 6月から始まったプールの学習が先週で終わりを迎えました。先週も昼が近づくにつれ、気温がぐっと上がる日が続きました。プールに入ることを楽しみにしていた子もたくさんいました。

 今週からいよいよ運動会練習が始まります。練習に励み、友だちと協力して素晴らしい演技・競技を見せてくれることを期待しています。

 まだまだ暑い日が続きます。お子様の水分補給のために、水筒を持たせていただきますようお願いします。

4校合同防災教室のお知らせ

 阪南地域街づくり協議会、晴明丘地域活動協議会、阪南小学校PTA、晴明丘小学校PTA、晴明丘南小学校PTA、阪南中学校PTAの主催で、「4校合同防災教室」が9月23日(土)午後1時から晴明丘中央公園・阪南中学校で開催されることになりました。
 参加を希望のみなさんは、先日配布しました、参加申込書を学級担任に9月5日(火)までに提出してください。

環境整備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に門扉と外壁の柵の塗装を行いました。
 暑い中、管理作業員さん達が深みのある色に仕上げてくれました。

 今後も色々と環境整備を計画中です。

環境整備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この夏休みに希望の森を整備しました。

 伸びていた木を剪定しました。
 2学期は生き物たちの動きも活発になります。また、子どもたちの学習の場として役立ててほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 理科特別授業(6年)
3/10 土曜授業(卒業を祝う会)
3/13 茶話会(6年)