6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

感嘆符 明日6月21日(金)は、きっずフェスティバル

画像1 画像1
明日、阪南小学校では「きっずフェスティバル」が開催されます!

自分たちで考え、子ども達だけで出店し、同じ学校のお友達を招待します(保護者の皆様のご参加はご遠慮いただいております)。

各クラスが知恵を絞り、よりよい出し物を考えました。

写真に各クラスのお店紹介をupします!

どのお店が楽しそうかな〜!?

明日が楽しみです!
画像2 画像2

正門横の樹木

阪南小学校の正門横には大きな樹木があります。

暖かくなり、木や葉っぱが生い茂り、少し校舎が暗くなっていました。


それを見た『管理作業員さん』がすかさず作業をして、手入れをしてくれました。

見事な剪定です!
この場所以外にも、いろいろなところの手入れをしてくれています。


ご来校の際には、ぜひ阪南小学校の「環境整備」にもご注目いただければと思います!


既存のものを修理して使います。

物を大切にする心を育みます。

児童の健全育成に努めています。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動場に書かれているのは!?

運動場に謎の文字が・・・!!


一体なんだ!?



その正体は、「80周年行事の航空写真下書き」でした。

この文字の上に児童のみなさんが並びます。

すると上空から飛行機がやってきてカメラで「パシャ パシャ!」

さてさて、どんな写真になるでしょうか!?

楽しみですね〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会の後・・・何かが・・・

児童朝会がありました。


いつもと並ぶ場所が違いますね!?


その理由は・・・


本日、80周年行事集合写真があるからです。

朝会の後、少しずつ移動して定位置につきました。

さて、どんな写真に出来上がるのでしょうか??

☆完成してからのお楽しみ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校について

吹田市の事件の犯人が捕まったとの報道を受け、本日は、通常通りの登校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 阪南プール
がんばるタイム
図書館開放
7/25 阪南プール
がんばるタイム
図書館開放
7/26 阪南プール
がんばるタイム
図書館開放
7/28 ふれあいプール(雨天中止)
7/29 阪南プール
図書館開放
水泳記録会特別練習
7/30 大阪市児童水泳記録会(ラクタブドーム)
PTA活動
7/24 ラジオ体操
7/25 ラジオ体操
7/26 ラジオ体操
7/27 ラジオ体操
7/28 ラジオ体操
7/29 ラジオ体操
7/30 ラジオ体操