6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

重要 いきいき活動参加にあたってのお願い

新1年生保護者様

4月1日より、本校のいきいき活動に参加予定の保護者の皆様は、下記の内容をご確認ください。

なお、参加にあたっては、必ず、阪南小学校いきいき活動(06‐6621‐5430)にご連絡ください。
画像1 画像1

令和2年度 入学式について

画像1 画像1
新一年生保護者様
 
保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学を間近に控え、さぞ、お喜びのことと存じあげます。

さて、連日、我が国をはじめ世界各国で、新型コロナウイルスの感染拡大が憂慮しされています。大阪市におきましても、さらなる感染拡大の防止に向けて取り組みを進めているところです。

このたび、文部科学省等からの要請を受け、大阪市教育委員会より、日常的に長時間集まることによる感染リスクに備える観点から、入学式の実施に際して「参加者を原則として新入生・教職員・最小限の同居する親族及び児童会等の在校生数名にとどめること」「実施に際しては内容を精選し時間短縮に努めること」等の通知がありました。

つきましては、以下の点についてご配慮いただき、入学式へご参加をお願いいたします。
入学式は、ご入学されるお子様、保護者様にとってもかけがえのない行事でありますが、感染拡大の防止のため、何卒、ご協力いただきますようよろしくお願い申しあげます。

○お子様の健康観察を十分に行い、発熱等の風邪の症状が見られる場合は参加を控えてください。
○感染予防対策として、手洗いや咳エチケット、式典中のマスクの着用をお願いします。
○参加者を新入生、教職員、各ご家庭の同居する親族2名以内(未就学児や在校生は参加をご遠慮ください)といたします。
○時間短縮に努めるため、内容を一部簡略化いたします。また、換気の励行のため、お子様の服装にもご配慮ください。

23日の登校について

画像1 画像1
23日(月)は、ランドセル(お道具箱などを入れます。)で登校させてください。

【持ち物】
・筆記用具
・連絡帳
・連絡ぶくろ
・上ぐつ
・大きめの手提げ袋

※臨時休業中の課題などは提出しなくて構いません。

重要 「いきいき活動について」

保護者様

いきいき活動が3月25日(水)より再開いたします。
しかしながら、本校のいきいき活動は日頃より人数が多いため、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点からご自宅で監護が可能な場合は、参加を控えていただきますよう、お願いいたします。
詳しくは、3月23日(月)配布の手紙をご覧ください。

重要 「23日・24日の登校日について」

1年〜5年保護者様
23日・24日の登校日についてお知らせします。
大阪市教育委員会より、「登校日は、原則在校時間を2時間程度、1教室当たりの児童数を20人程度とすること」と指示がありました。つきましては、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、各学級を2部に分けた登校となります。
◎23日は各学級、女子が午前中の登校、男子が午後の登校です。
(荷物の整理と持ち帰りです。大きめの袋を持たせてください。)
○女子の部
9:15〜9:25  登校
9:30〜11:15 学級活動
11:15〜11:30 下校
○男子の部
13:15〜13:25 登校
13:30〜15:15 学級活動
15:15〜15:30 下校

◎24日は午前中を2部に分けた登校です。(修了式を放送で行い、通知表等を渡します。)
○女子の部
9:15〜9:25   登校
9:30〜10:15  修了式(放送)・学級活動
10:15〜10:30 下校
○男子の部
10:15〜10:30  登校
10:30〜11:15  修了式(放送)・学級活動
11:15〜11:30  下校

★お願い★
・登校日の朝、必ず健康観察をしてください。
・マスクを着用させてください。
・登校時間は必ず守ってください(早く来ないようにしてください)
・図書の本は、新しい学年になってから返却しますので、それまでご家庭で保管しておいてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア