6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

重要 臨時休業中の過ごし方について

保護者の皆様へ

23日・24日の2日間、学習課題等の配付にご協力いただきありがとうございました。

さて、臨時休業中子ども達はどのように過ごされていますか?
緊急事態宣言が発令され、外出が制限されている中、各家庭で日々の過ごし方について工夫していただいていることと思います。
しかしながら、地域の皆様から子ども達の遊び方について、日々ご注意の電話が入っています。「道路等で遊ばない」や公園での遊びのルールなど、今一度ご家庭でも話し合っていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

重要 4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

小学4年生
算数 1億より大きい数を調べよう
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみをまとめよう
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 対称な図形
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 This is me.
第3回 
第4回 

学習課題配布について

画像1 画像1
本日が学習課題の配布最終日になっております。

<受付時間>
 午前10:00〜12:00
 午後14:00〜16:00


緊急時の対応としての、ご理解とご協力を重ねてどうぞよろしくお願いいたします。

学習課題の配布について(4月23日(木)・24日(金))

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様へ


本日4月23日(木)と明日24日(金)は、学習課題の配布日となっております。

配布場所は、『講堂』です。


1.正門からお入りいただきます。

2.各自、講堂入口までおこしいただきます。

3.講堂入口の机にあるお子様の「名簿」にチェックをお願いいたします。

4.その後、講堂内にて、お子様の学年の配布物をお取りいただきます。
※1人1部になっております。必ず1部にしてください。

5.矢印の方向に進んでいただき(一方通行)、講堂からご退出いただきます。

6.玄関からお帰りください。


お手数ではございますが、緊急時の対応としてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※食物アレルギー個別対応のある保護者の方は、職員室にお立ち寄りください。


学習課題等の配付・回収について

画像1 画像1
明日から2日間、学習課題等の配付を行います。
課題等については、学校再開後回収し、学習状況を点検します。各家庭で計画的に取り組んでいただきますようお願いします。

日時 23日(木)24日(金)
   10:00〜12:00
   14:00〜16:00
場所 講堂

※直接 講堂へお越しください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30