6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

登校時のお願いについて

本日26日より登校時間が10時25分〜10時40分になっています。
早い時間に登校すると、通学路での見守り隊や教職員の見守りがありません。
安全面を考慮し、登校時間を守っていただきますようお願いします。

また、登校時には必ず出席確認票を持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

今後の学校園における対応について

保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。

緊急事態宣言の期間中における児童の学習活動については、
4月26日(月)より、次のとおり行ってまいります。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 8時30分〜 自宅または学校(預かり)
        1人1台学習者用端末でのICTを活用した学習や
        プリント学習など

10時25分〜10時40分 登校

10時45分〜11時30分 学習1

11時30分〜11時45分 休憩

11時45分〜12時30分 学習2

12時30分〜13時15分 給食

13時15分〜13時30分 連絡 帰りの用意

13時30分〜 下校
        自宅または学校(預かり)
        1人1台学習者用端末でのICTを活用した学習や
        プリント学習など

〇感染拡大防止のため、ご家庭で監護可能な場合は、できるだけご協力をお願いします。
〇出席確認票の提出をお願いします。
8時30分〜の学校預かりを希望される場合は、8時10分〜8時25分に登校させてください。
〇いきいきに参加する児童については、開始時刻14時30分までは、学校で自主学習を行います。
〇いきいきに参加せず、学校預かりの場合は、いつもの時間割通りの時刻(5時間目終了14時30分、6時間目終了15時30分)まで自主学習を行い、その後下校します。
上記以外の時刻に下校する場合は、保護者の方のお迎えをお願いします。

4月23日(金)に配布しました手紙と26日から記入いただく出席確認票は、ホームページ上の配布文書に載せています。


こちらからも、ご覧いただけます。

   ↓

今後の学校園における対応について
今後の学校園における対応について(裏面)
出席確認票4月26日〜

保護者の方へのお願い

平素より当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

児童下校時にお迎えに来られている保護者の皆様へお願いです。

正門前にある「ハピネス阪南町」では、
常時、施設の方々や車両の出入りがあります。
そのため、お迎えにお越しの皆様が施設の前で待たれることで、業務に支障が生じています。

自転車でのお迎え、及び「ハピネス阪南町」の敷地内でお子様を待たれることを控えていただきますよう、お願いいたします。



お客さま!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、阪南小学校の池に珍しいお客様が!

サギがゆっくりゆっくり・・・
池に近づいてきていました。

実は・・・
このサギ、池の魚を狙っているんです!
魚もサギも仲良くしてほしいですね。


発育測定

14日から発育測定が始まりました。新型コロナウイルス感染症予防のため、広い講堂で実施しています。

はじめに、保健室の来室のルールを聞きました。イラストを使って、1年生にもわかりやすいお話でした。

検診が始まっても、並び方やルールを守って、静かに測定することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 1年視力・聴力検査