体調管理に気をつけましょう

小学生への無料乗車カード配布について

 大阪市交通局の地下鉄80周年記念事業として、市内小学校に通学する小学生(12万人)対象に市営交通の無料乗車カードが配られます。地下鉄・ニュートラム・バスが利用できます。利用期間は7月20日から来年1月13日までです。好きな日、5日間、非連続で使用できます。お出かけの際は必ず保護者の方が同伴されますようお願いいします。子どもだけでは利用しないでください。10日からの個人懇談会で乗車カードと市交通局からのプリントをお一人ずつお渡しします。受け取りの際はサインをお願いします。なお、乗車カードは写真のとおりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

インターホンの移設が終わりました

 玄関インターホンの移設が終わりました。学校に入られる時は小門左にあるインターホン押してください。学校から出られる時は内側にある開錠ボタンを押してお帰りください。中扉は通常あけています。6月25日
画像1 画像1 画像2 画像2

正門のインターホンがかわります

 現在、正門のインターホンは門の中の内扉左横に設置されていますが、不具合が生じており外側の鉄扉横に移設します。工事は6月24日から25日にかけて行われます。工事が終了するまでの間は今まで通りですが、終了後は外のインターホンでお願いします。開錠ボタン(学校から外に出る時に使用)は門の裏側にあります。インターホンや開錠ボタンのつく位置は下の写真の通りです
画像1 画像1
画像2 画像2

インターホンの位置がかわります2

門の開錠ボタンの位置は白い紙のところです
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより「勝山」」6月号を掲載しました

 学校だより「勝山」6月号を掲載しました。児童には明日(5月30日)配付します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/6 学校保健委員会
卒業を祝う会準備(代・委)
3/7 卒業を祝う会
卒業茶話会
3/12 図書館開放

学校だより「勝山」

給食

その他