体調管理に気をつけましょう

こころやからだのケアについて    参考資料

 日常生活が大きく変わる事態が続いています。
感染症への不安や生活の大きな変化は、こころやからだへの
ストレスとなり、何らかの悪影響が出てくる可能性があります。

こんなときこそ、正確な情報にふれて、今できることは何かを
しっかりと考えることが大切なのではないでしょうか。

参考資料としてみてください。

新型コロナウィルス感染症、感染予防についての参考資料

重要 お知らせ

「4月20日から5月6日までの臨時休業中の対応について」
の連絡がありました。

要点は、

  ・5月6日(水)まで、登校日は中止すること。


  ・5月6日(水)までの課題(未履修分と新学年の学習分)
   を配布すること。

です。


なお、詳細については、以下をご覧ください。

 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e67148...

新緑も今は・・・

 勝山小学校での令和2年度もはや、2週間を過ぎました。
子どもの声が聞こえない学校は静まりかえっています。
校内を見て回るなかで、今日は、ブドウとビワの木を
体育館裏でみつけました。
 どちらの木も、新芽が出て、これから緑を深めていき
ます。
そして、果実が実る頃には、学校も普段の姿にもどっている
ことでしょう。

 今のところ、新しい連絡は届いていません。



画像1 画像1

ご協力ありがとうございました。

 12(日)、13(月)、14(火)の3日間にわたり、

教科書配布等にご協力いただきありがとうございました。

日曜日、月曜日は、思いもかけない寒さのために、からだが

縮こまる思いでした。

 3日間を終え、今こうして運動場をながめると、子どもが

いない学校に寂しさを覚えます。


 校舎の片隅に今ではなかなか目にしない二宮金次郎像を

みつけました。

「負けるなよ。」

優しい表情は、何かを語っているようでした。



 これからも状況は日々変化します。

その折には、このホームページでお知らせしますので

よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

    新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた

           臨時休業中の学習動画の公開について

保護者の皆様



 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた

臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、

学習動画公開の案内がありました。     

学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から

お知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていた

だき、ご視聴ください。



http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e67148...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校いじめ防止基本方針

お知らせ