子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

金曜日はいろいろな職種の方が来られます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月3日(金)、金曜日は学校に外部からいろいろな職種の方が来られます。毎週金曜日には、「学校図書館補助員」さんが来られて、始業前の読み聞かせ活動や図書館開放、本の整理などをしていただいています。今日は2年生で「のはらのひなまつり」を読んで【写真左】もらいました。
 隔週の金曜日には、「C−NET(外国人英語指導員)」の先生に来ていただき、低学年から外国語活動をしていただいています。今日の3限は、1年生が「What fruit do you like?」「I like apple」の学習【写真中】をしました。また月1回、金曜日には「スクールカウンセラー」の先生【写真右】が来られて、談話室で児童や保護者からのいろいろな相談にのっていただいき、アドバイスをいただいています。学校は本務教職員以外にも、いろいろな職種の方に来ていただき、支えていただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童朝会
民族発表会
3/9 クラブ活動(最終)
学校協議会(第3回)
児童集会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係