子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

東日本大震災から6年 ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(月)、今日の児童朝会は、校長先生から日本全国に「中浜小学校」は4校あり、そのうち宮城県山元町立中浜小学校は、6年前の3月11日14時46分に発生した「東日本大震災」の時、90名が校舎屋上の倉庫に避難し、津波を逃れたという話がありました。
 また震災3年後に宮城県石巻市にボランティアに行った先生からは、小学5年生から聞き取りした話をしていただきました。地震発生時はマンションの3階に家族で避難し、その後避難所を何か所も訪ね歩いたが入所できずに、食べる物にも困り、苦労を強いられたという話でした。この地震で死者行方不明者は18,456名で、今なお全国各地に123,168人(近畿には2,365名)の方が避難生活を余儀なくされています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童朝会
民族発表会
3/9 クラブ活動(最終)
学校協議会(第3回)
児童集会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係