子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

3.11震災を乗り越えて ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月13日(月)、今年度最後の児童朝会は、校長先生から6年前の3月11日に宮城県山元町立中浜小学校を襲った「東日本大震災」の時のお話でした。スクリーンで映像を見ながら90名の児童・教職員、保護者が校舎屋上の倉庫【写真右】に避難し、津波を逃れたということでした。
 あらかじめ津波被害を想定して建てられた校舎【写真左】の構造と、教職員の適切なとっさの判断によって、児童たちの生命が守られました。同じ「中浜小学校」という名前の学校で、奇跡のようなことがあったというお話でした。
関連記事
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 【春分の日】
3/22 第98回卒業証書授与式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/26 卒業デイキャンプ

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係