子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

児童朝会 修学旅行に向けて

児童朝会の中で、今週実施する修学旅行に向けての取り組みの一つを披露しました。全校児童を対象に折り鶴を作成し、それを6年生が千羽鶴にしました。みんなの平和への願いを込めた千羽鶴が完成しました。その思いをもって、6年生が学校の代表として広島に奉納します。願いが届くことを祈っております。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会

明日18日は学習参観・懇談会となっております。たくさんの参観をお待ちしております。
画像1 画像1

修学旅行に向けて 千羽鶴作り

 中浜小学校では、今年度より修学旅行を広島・宮島方面に変更し、実施することになりました。10月2日〜3日の修学旅行に向けて、6年生の子どもたちは、社会科で戦争について学習し、広島、長崎から講師をお招きして被爆体験講話を聞かせていただいたり、各自、調べ学習をしたりなど、事前学習に意欲的に取り組んでいます。平和を祈念して奉納する千羽鶴作りも始まりました。
 金曜の5時間目に6年生が1年生〜5年生の学級を訪問して協力をお願いし、折る練習をしました。初めて鶴を折る子どもたちも、教えてもらいながら、一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 出前授業

本日5・6年生がサンフェイスの方を講師にお招きし、出前授業を行いました。特別支援教育に関わる内容であり、子どもたちは何となく理解しているものの、よくわかっていないこともあり、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1

大阪880万人訓練

本日大阪880万人訓練と合わせて、本校でも避難訓練を実施しました。いつ起こるかわからない災害に備えての訓練は大切です。子どもたちもそのことを理解し、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31