子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

6年 出前授業

本日KDDIの方を講師にお招きし、6年生が情報モラルに関する学習を実施しました。SNSによる情報のやり取りはメリットはあるものの、多くの危険な面があることを学びました。今後の携帯電話やタブレットの活用の際には、本日学習した内容をよく思い出し、注意して使用してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 出前授業

本日大阪市水道局の方を講師にお招きし、4年生が出前授業を行いました。本来なら浄水場に見学に行き、水がきれいになっていく過程を見学していくのですが、コロナウィルスの影響により、学校での授業となりました。しかし、見学と同様に、水がきれいになる仕組みを説明していただくとともに実際に実験を行い、水がきれいになる様子を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊学習

先ほど5年生が宿泊学習で琵琶湖に向けて出発しました。全員参加できたことが何よりです。このあと琵琶湖博物館での見学を控えております。あいにくの天候ですが、博物館では天候に関係なく充実した活動ができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

朝、雨が降っていましたがすぐに止んだので、子どもたちは運動場に出て遊んでいます。まだまだ遊び方に制限はありますが、子どもたちは元気に活動しています。
画像1 画像1

児童集会

本日児童集会を行いました。新型コロナウィルスや熱中症対策の関係でなかなか実施することができませんでしたが、ようやくできました。集会委員会の児童やたてわり班の班長も一生懸命取り組んでいました。10月の全校遠足にむけてがんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備