子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

あいさつ週間

あいさつ週間が始まりました。代表委員会の児童の気持ちの良いあいさつが秋空にこだましていました。あいさつ週間の間、門に立っている代表委員にあいさつをすると『町カード』をもらうことができます。児童は、毎日あいさつをして、『あいさつの町』を作ろうと気持ちを高ぶらせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズプラザへ行きました

2年生は社会見学でキッズプラザへ行きました。初めての班行動でしたが、班長を中心に声を掛け合い、楽しく回ることができました。集合時間には、すべての班がそろいました。その後は、外でお弁当を食べ、落ち葉拾いや大繩などをして秋を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の秋

秋が徐々に深まってきました。涼しくなり、本を読むにも良い季節となってきました。中浜小学校では、10月25日(火)から11月4日(金)まで読書週間です。今年も図書委員会の皆さんが、全校児童がたくさん本を読んでくれるような取り組みをして、読書の秋を盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋空に響くあいさつ

朝、月替わりで委員会の児童が校門に立っています。10月は情報委員会の児童があいさつの輪が広がるようにがんばっていました。清々しい秋の青空に、あいさつの声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞

大槻能楽堂の方に来ていただいて、『能』について教えていただきました。お囃子は迫力があり、一気に児童は能の世界へ引き込まれました。最後に、『安達原(あだちがはら)』の一場面を鑑賞した際は、鬼女(きじょ)の様子にたじろいでいました。日本古来からの文化芸術に触れる良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
発育測定5・6年生
C−NET
1/12 発育測定3・4年生
国際クラブ
1/13 発育測定1・2年生
城陽中学校保護者説明会
1/16 国際クラブ
健康週間(1月16日〜20日)
1/17 自動車文庫

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

調査・アンケート 等

安全対策