子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

ホトケノザと小菊

画像1 画像1
また、教務主任の先生が、校長室前の靴箱の上の花瓶に花を生け変えてくれました。立派なホトケノザと小菊です。ホトケノザの花ことばは、「調和」「輝く心」「小さな幸せ」。可憐な花にぴったりの花ことばです。

読書週間に向けて(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお昼休みも、図書委員会の子ども達が集まって読書週間の準備をしていました。着々と進んでいます。

タブレットパソコンの活用(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
課題の終わった子からタブレットパソコンを使ってデジタルドリルをしていたり、卒業文集の下書きをしていたり、平和学習のまとめをしていたりと、自分で考えて自学自習に取り組んでいました。どの子もやるべき課題をどんどん進めている6年生です。

的あて(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に1年生が順番に的あてをしていました。自分の投げたボールが的にあたるとジャンプして喜んでいましたよ。管理作業員さんの手作りの的です。

10/31 今日の予定

画像1 画像1
10月31日(火)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 C−NET
城陽中学校ガイダンス6年生
2/15 絵の本ひろば
学習参観・懇談会
コサージュ作り(6年)
2/16 絵の本ひろば
2/19 見守り隊ありがとうの会
国際クラブ

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール