子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

4/24 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)、今日の予定です。

5・6年生 春の遠足

 4月21日(金)5・6年生が京都へ遠足に行きました。
 清水寺から産寧坂、二寧坂を通り、円山公園までグループで歩きました。6年生が5年生をリードし、熱いい中でしたが楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めて運んだよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも助けてくれた6年生は、遠足でいません。今日から1年生もすべて自分達の力で給食当番のお仕事をしました。
給食室前で今日の献立を確認。お皿のどこに何を入れるのかもしっかり見ました。食器・牛乳・パン・大きいおかず・小さいおかず、それぞれの担当になっている子達は、給食調理員さんから手渡ししてもらいます。そこからが力の見せ所。2階の教室までがんばって運びました。かわいい背中を見守っていると、この半月での成長がよくわかりました。

どうぶつづくり(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室に入ると、粘土で自分の好きな動物を作っていました。子どもの近くに行くと、「これな、○○やねん。」と話してくれます。お友達の動物を見て、「すごいなぁ。大きいのん作ってるねんね。」「○○ちゃん、上手。」など、いいところを見つけて教えてくれる子もいました。人のいいところを伝え合えることができる学級は、どんどん仲間づくりができていきますね。

遠足5・6年1

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の遠足は、京都東山方面です。先ほど予定通り学校を出発しました。清水寺から、円山公園までオリエンテーリングを行います。
気をつけていってらっしゃい!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 国際クラブ修了式
国際クラブ発表会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール