子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

国語の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、今日から「くらしの中の和と洋」の学習に入りました。今日は、範読を聞いてどんなことが書いてあるのか聞き取っていました。お家でもしっかり音読してスラスラ読めるようになってほしいです。

漢字テスト(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が漢字のテストをしていました。担任の先生が、「100点の自信がある人?」と尋ねると、ほとんどの子どもが元気よくピンと手を挙げていました。自信満々の気持ちが指先にあらわれていました。

10/24 今日の予定

画像1 画像1
10月24日(火)、今日の予定です。

自主学習ノートの紹介(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、4年生の自主学習ノートの紹介です。

・こびとのホトケアカバネについて
このこびとに出会ったら、よいことが起こると言われているそうです。
・台風はなぜ起こるのかを調べよう
台風発生の仕組みについては、図で詳しく書かれていてとてもわかりやすいです。
・光の三原色・色の三原色、おもしろい星座
光の三原色・色の三原色、おもしろい星座がすべて絵で描かれていています。調べて分かったこともしっかり書かれています。
・日本が朝7時の時、世界は何時?
世界の様々な国を比べてみました。「時差」とはについてまとめました。

どの子も自主学習に楽しく取り組んでいることが伝わってきます。字もていねいで読みやすいノートになっています。素晴らしい!!

秋のかざりつけ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の教室の前の出入口にとってもかわいい飾りつけがしてります。きのこやどんぐりがいっぱい連なっています。この飾りの下を通るとハッピーな気持ちになりますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール