子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

Teamsを使っての学習(1年)

画像1 画像1
今日と明日、1年生はお休みなので、Teamsを使って学習しました。
担任の先生が、参加している子ども達の健康観察をすると、元気な声が返ってきました。
今日は国語の学習で、ひらがなとカタカナを比べて形の似ている字について考えました。みんな一生けんめい考えていました。
・答えがわかると手を挙げるマークを押す。
・先生があてた人がマイクをONにして答える。
という学習の進め方です。
1年生も普段からタブレットパソコンをよく使っているおり、またお家の方の応援もあってTeamsを使った学習ができました。
明日は何の学習かな?
*お熱が出ている人、早く元気になってね。

1/23 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)、今日の予定です。
今日の耐寒スポーツタイムは「なわとび」です。

にじうおが いっぱい(1年)

画像1 画像1
給食の時間に1年生の教室に入ると、黒板いっぱいに「にじうお」が貼ってありました。とってもステキなので思わず「わぁ!すごい!!」と声が出てしまいました。子ども達は自慢げな表情をしていました。満足した「にじうお」が描けたんだと思います。

耐寒スポーツタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15分休みに耐寒スポーツタイムでかけ足をしました。準備体操をしてから走り始めました。2分走って1分歩いて呼吸を整えて、また走ります。最初オーバーペースの子がいましたが、2回目からは考えて走っていました。休み時間も自主的に走っている子どもがたくさんいましたよ。
火曜日と木曜日はなわとびをします。

スイセン

画像1 画像1
正門のところのスイセンが満開です。スイセンの花は小さいですが、たくさん咲いているので見ごたえがあり、とてもきれいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 自動車文庫
3/13 茶話会6年生
3/14 卒業式予行練習
PTA実行委員会
3/15 卒業式準備

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール