子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
くじらのたつたあげは、カリッとした衣にくじらのうまみが閉じ込められていました。もやしのしょうがづけは、しょうがが香り、子ども達のおいしい(*^▽^*)という声が聞こえてきました。
まる天と野菜の煮ものも具だくさんでほっこり温まりました。

 ※写真には牛乳がありませんが、通常通り牛乳もついています。

見守り隊のみなさんにありがとうを伝える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会の時間に、毎朝お世話になっている中浜見守り隊の代表7名の方に来ていただき、「見守り隊のみなさんにありがとうを伝える会」を行いました。
見守り隊の方に自己紹介をしていただき、一言ずつ、子ども達にお話もしてくださいました。子ども達からは、まず6年生の代表が感謝の言葉を伝えました。そして子ども達からお礼の手紙と歌をプレゼントしました。見守り隊の代表の方から子ども達へお話をしていただきました。お話を聞いていると中浜小学校の子ども達を大切にしてくださっている思いが伝わってきました。本当にいつもあたたかく見守ってくださってありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

2/19 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)、今日の予定です。
今日は、朝会の時間に「見守り隊のみなさんにありがとうを伝える会」を行います。毎朝、子ども達の登校の安全を見守ってくださっているみなさんに感謝の気持ちを伝えます。
また、2・3時間目は、1年生の子ども達が、地域のみなさんに昔あそびを教えてもらいます。

絵の本ひろば2

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みも「絵の本広場に行ってきま〜す!」と、たくさんの子ども達が集まり、絵本の世界を楽しんでいました。加藤先生は魔法使いみたいです。子ども達が吸い寄せられるように集まって、絵本のお話をしていました。
お片づけは、2年生の子ども達が大活躍でした。この2日間、中浜小学校の子ども達が絵本にどっぷりつかった絵の本ひろば。来年が待ち遠しいです。

絵の本ひろば1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3・5・6年生が絵の本ひろばに集まりました。小さい学年のころから絵の本ひろばに親しんでいる子ども達は、とてもリラックスして加藤先生とお話をしながら絵本のおもしろさに引き込まれていました。フリータイムは一人一人が好きな本を集めて友達と話しながら絵本に親しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 茶話会6年生
3/14 卒業式予行練習
PTA実行委員会
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール