子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

やさしさ全開!

画像1 画像1
画像2 画像2
これも今日の登校時のこと。1年生の子どもが玄関のスロープの近くに座り込んでじっとしていました。すると、6年生がそっと見守ってくれています。1年生は、何かを探しているのか、ずっと下を向いたままです。しばらくするとアリを見つけて遊び始めました。その様子を6年生の子ども達は、せかすこともなく待っていてくれていました。やさしさ全開の6年生ですね。

今日は何を見つけたの?

画像1 画像1
画像2 画像2
登校時に毎日ヒマワリのあるところで何かを探している子がいます。「何かいるのかな?」と聞くと、「バッタです。」と指をさして教えてくれました。とっても小さいバッタです。その様子を見て、他の子ども達が集まってきました。いろんなことに興味を持ってくれる子ども達です。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
登校してきたときに、昨日教務主任の先生が書きかえてくれた9月の行事予定に気づき、確かめている子どもが何人かいました。楽しみにしてる行事は何でしょう。
9月8日は学習参観・学級懇談会・修学旅行保護者説明会と来年の就学に向けて学校公開・学校説明会があります。ご予定よろしくお願いします。

8/30 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水)、今日の予定です。
今日は、3・4年生の発育測定です。1・2年生は明日です。

大人気でした(*^-^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメインは、「マーボーあつあげ丼」。給食当番の配膳を見ていると、とても手際よかったです。1年生も、てきぱきと配膳していました。とってもおいしくて、おかわりをする子が続出。「おなかがパンパン!!」と話している子をたくさん見かけました。モリモリ食べて、元気いっぱいの子ども達です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業開始

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール