子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

9/29 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日(金)、今日の予定です。
5時間目、1年生の学級で、大阪市小学校教育研究会道徳部の公開授業を行います。

今夜は、中秋の名月です。今年はちょうど満月と重なっています。今夜はお月見をできるところが多いそうです。大阪もよく見えると予想されていますよ。

見てください(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃活動の時間、2年生が職員室に、ちりとりに満タンなるほど集めたごみと砂を見せに来てくれました。残念ながらわたしはその時職員室にいなかったのですが、他の先生が対応してくれました。職員室に戻ってきたときにわかるように、集めた砂などを山にしてありました。
その後、2年生も子ども達と出会った時に、今日は特に手洗い場の下の掃除をがんばったと話してくれました。「見て!見て!!」と、とっても自慢げにしていました。いっぱいほめました。本当にかわいい子ども達です。

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「古今東西ゲーム」でした。集会委員が出したお題に合ったことばをなかよし班のメンバーが一人ずつ順に言っていきます。リズムは「トントン○○」。優しい子がいっぱいなので、みんな少しぐらい時間がかかっても待ってくれますしヒントも言ってくれます。今日のお題は、「フルーツ」「どうぶつ」「学校にあるもの」でした。今日もみんなで仲よく活動できていました。

10月の予定は?

画像1 画像1
昨日、係の先生が玄関のホワイトボードに10月の行事予定を書いていました。今朝登校してきた子ども達がさっそくチェック。登校してきた6年生も何人か集まって予定を確認していました。10月は修学旅行に全校遠足、校外学習など、子ども達が楽しみにしている行事がいっぱいです。

9/28 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(木)、今日の予定です。
6年生が、今日から登校します。6年生の保護者のみなさま、お子様の登校前の検温とミマモルメの入力をお願いします。ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業開始

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール