子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

お掃除、がんばってます(2年) !(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼の清掃時間になると、職員室前の廊下をすごくきれいにしてくれる2年生の子ども達がいます。小さなスロープを毎日のけて、すみずみまできれいにほうきで掃き、小さな砂を最後まできれいに取ってくれます。お友達とお掃除するのがとても楽しそうです。おかげで職員室前のスロープ周辺はピカピカになっています。今日は、手洗い場の下をきれいにしていました。いつもありがとう!!

とじこめた空気や水(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、理科の時間に「とじこめた空気や水」の学習をしてきました。今日は最後の学習だったようです。みんなで運動場に出てビニル袋に空気を集めて遊んでいました。
「どうやったらたくさん集まるのかな?」と尋ねると、「走ったらいいねん!!」と言いながらもう袋を持って走り回っていました。何をやってもワイワイと楽しそうに活動している4年生です。

6年生がいないと・・・

画像1 画像1
昨日と今日の2日間、6年生が学級休業でいません。登校してきた小さい学年の子ども達が、「なんで6年生、いないの?」と聞いてきました。「月曜日にたくさんの6年生が病気でお休みだったので、2日間みんなお休みにしたんだよ。」と答えると、「6年生がいなくてさみしい。」と言っていました。「明日から登校するよ。」と話すと、にこっとうれしそうな笑顔を見せてくれました。いつも優しい6年生のことが大好きなんですね。

*写真は、月曜日に6年生が下校した時の様子です。

あいさつ運動(集会委員会)

 9月最後のあいさつ運動で、集会委員会の子ども達は今まで以上に張り切っていました。
 担当の先生と一緒にあいさつの踊りを考えて、元気なあいさつを呼びかけました。出勤してきた先生も、子ども達に合わせて踊ってくれました。子ども達もうれしそうにしていました。よくがんばった集会委員の子ども達に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(水)、今日の予定です。
6年生は、今日もう1日、学年休業です。6年生の保護者のみなさま、今日と明日の2日間、朝の検温とミマモルメの入力をお願いします。ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業開始

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール