子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

校外学習(3年)2

画像1 画像1
森ノ宮駅から大阪環状線に乗って天王寺駅まで行きました。その間も電車の中から見える景色を見て気づいたことをメモしました。

校外学習(3年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り3年生が、予定通り学校を出発しました。
今日のめあては、大阪の街の様子を学習してくることです。大阪環状線で市内を一周して電車から見える街の様子や、あべのハルカスの展望台「ハルカス300」より大阪平野の様子を見てきます。

9/22 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(金)、今日の予定です。
3年生が校外学習に出かけます。あべのハルカスの展望台「ハルカス300」から見える大阪平野、そして大阪環状線(外回り)を一周して大阪の街の様子を学習してきます。
学校出発は8:50頃、帰校は14:00頃になります。

9/21 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(木)、今日の予定です。
朝の時間に、6年生が他学年の教室に行き、折り鶴のつくり方を伝えます。広島方面への修学旅行の時に中浜小学校の子ども達が作った千羽鶴を捧げてきます。

ニッセイ名作シリーズ2023(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、早めに教室でお弁当を食べてから、NHK大阪ホールへ観劇に出かけました。
「音楽劇 精霊の守り人」を観ました。NHKホールはとても大きなコンサートホールです。
ホールにつくと、子ども達のワクワク感が一気に高まりました。大阪市のたくさんの小学校4年生が集まってこの劇を鑑賞しました。
生演奏の音楽に歌、ダンスやアクション、映像を駆使したすごく迫力のある舞台でした。今日はぜひお家でお話を聞いてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業開始

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール