子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

空気でっぽう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気でっぽうの玉がどうしたら遠くまで飛ぶのかな?と、運動場で実験をしていました。ポンポンと空気でっぽうから玉が出るときの音が運動場に響いていて、グループで楽しそうに競争していました。「どうしたら遠くまで飛ぶの?」と聞くと、空気でっぽうの角度のことや空気を筒いっぱいにすることなどについ話していました。実験を通して学びを深めています。

百マス計算(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は毎日百マス計算の取り組んでいます。時間は3分間。毎日することで3分間でできる量や正解が増えていっています。感想カードには、「楽しい、楽しい、うれしい、うれしい」が続いている子や時間内に100個できなくて「くやしい!!」と次がんばる気持ちにつながっている子など、みんなそれぞれに目標を持ってがんばっています。今はたし算の百マス計算ですが、ひき算・かけ算も取り組んでいきます。

あいさつ運動(集会委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も集会委員があいさつ運動をがんばってくれました。集会委員の子ども達は、このあいさつ運動のために張り切って登校してきます。準備も片づけもさっとできるようになっています。来週の水曜日もがんばります。

9/20 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(水)、今日の予定です。
4年生が、「ニッセイ名作シリーズ2023」に出かけます。「音楽劇 精霊の守り人」を観劇してきます。
学校出発は、12:35頃、下校は16:20頃になります。
いつもより下校が遅くなりますのでよろしくお願いします。

9/20 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(水)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業開始

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール