子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

6/27 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日(水)、今日の予定です。

劇団コーロのみなさん! ありがとうござました!!

画像1 画像1
 今日、帰り際に劇団コーロのみなさんの写真を撮ることができました。劇中もいろいろな姿を見せていただきましたが、劇が終わってからも、楽しく朗らかな皆さんの様子を見ることができました。また、機会があれば楽しい舞台を見てみたいです。本当にありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、一般社団法人劇団コーロのみなさんに来ていただき、−舞踏唄芝居−「天満のとらやん」を鑑賞しました。劇団コーロは、大阪を拠点として、劇場・学校園・文化施設等で公演活動をされている有名な劇団です。「天満のとらやん」は、大阪の民話がもとになっているお話です。大阪の天満に住んでいる「とらやん」が、逃げ出したうなぎを夢中で追いかけているうちに、いろんな所へ迷い込んでいくという大旅行話です。子ども達は、この劇の面白さに大喜び。とっても面白くて何度も笑いが起こりました。一緒に動作も楽しみました。最後に6年生が前に出て来て団員の方たちと一緒にしたパフォーマンスも、下の学年の子ども達はすごく喜んでいました。
劇団コーロのみなさん、とても楽し時間を過ごすことができました。今日は本当にありがとうございました。

プール開き(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目は、3・4年生のプール開きでした。プールでの約束の確認をしてから、とてもスムーズに水泳学習がスタートしました。水慣れをしてから、浮いたり、沈んだりした後、けのび、バタ足、クロールとどんどん泳ぎました。先生のお話を聞くときは聞く、泳ぐときはしっかり泳ぐ。みんなとても楽しそうに泳いでいました。明日の2時間目は5・6年生のプール開き、3時間目は1・2年生の2回目の水泳学習の予定です。

ヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門近くにヒマワリの背が、150cmを超えています。茎も太くなってきました。昨日の朝、花芽の真ん中から黄色い花びらが見えていて、もうすぐ咲きそうと思っていたら、今朝咲き始めていました。これからしばらくヒマワリの花を楽しめます。(*^^)v

*真ん中の写真が昨日、下が今日の写真です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業開始

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール