子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

昼の図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1日雨で、残念ながら運動場で運動したり遊んだりすることができません。今日はお昼休みに図書委員が紙芝居をしてくれるそうで、子ども達がいそいそと図書室に歩いていきました。
13:20から紙芝居が始まりましたが、後から後からお客さんが増えてきました。上の学年の子が1年生に席を譲ってくれました。図書委員の子ども達もお客さんがいっぱいなのではりきって読んでくれました。いろんな学年の子ども達が集まってきて楽しい時間を過ごしていましたよ。

カボチャの着果

画像1 画像1
カボチャの第1番花が着果しました。毎日少しずつ実が膨らんできています。栽培のプロが見てくださっているので学習の時期に実物を見て学習できます。中浜小学校の子ども達は恵まれていますね。いくつぐらいカボチャの実るのでしょうか?とても楽しみです。

100点取るぞ!!(2年)

画像1 画像1
2年生は漢字のテストをしていました。先生が「100点取れるかな?」と聞くと、ほとんどの子どもがさっと手を挙げていました。がんばって学習しているんですね。

動きの確認(6年)

画像1 画像1
6年生が講堂で運動会のいろいろな種目の入退場等のイメージトレーニングをしていました。先生の話をとにかくよく聞いています。きびきびした動きがとてもステキです。

メダカビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園にあるタライでメダカが元気いっぱい泳いでいます。同じタライでスイレンがきれいに咲き始めました。スイレンの葉っぱの影がちょうどメダカの隠れ場所になっています。
学校のスイレンは温帯スイレンだそうです。昨日地域の方に教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール