子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

新玉(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園の新玉ねぎを収穫しました。順番に並んで、大きく育った新玉を抜き、はさみで根っこと葉っぱを切りました。すっごく大きな新玉を収穫した子は「でっかぁ!!」と大喜び。みんなで協力してたくさん収穫できました。

4/19 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)、今日の予定です。
今日は2時間目に1年生が学校めぐりをします。1年生がこれからよく利用する教室を中心に学校内をまわります。わくわくの1年生です。

今日の学習は「こ」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間の学習は、「こ」。1年生の子ども達は、とってもていねいに「こ」を書いていました。姿勢がくずれてくると先生が足の裏をしっかり床につけて背中を伸ばしてと声をかけてくれます。すると子ども達の背中もピンとなり、よい姿勢がひらがなを書いていました。「こ」のつくことば集めもしました。1年生の子ども達も毎日がんばって学習に取り組んでいます。

奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会をしている間に奉仕活動で校内の清掃を行ってくれました。職員室の前の廊下はピカピカに掃いてくれました。校長室前の廊下に置いてあるロッカーをすみずみまで拭いてくれました。みんな自分で仕事を見つけて取り組んでいる姿が素晴らしかったです。

代表委員会

画像1 画像1
6時間目、今年度1回目の代表委員会がありました。代表委員の子ども達は、今年度の目標について話し合っていました。たくさんの子ども達が自分の意見をしっかりもって話し合い活動をしていました。さすが代表になった子ども達だと感心しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30