子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

風やゴムの力で物を動かす ≪3年生≫

 6月29日(月)3限、3年生は理科の授業で、風やゴムの力で物が動く様子を体育館で学習しました。
 風の力で動く模型「ヨットカー」【写真左】を作り、送風機やうちわで風を起こして、模型を動かしました。ゴムの力で動く「プロペラカー」や「ロープウェイ」【写真右】の模型を作りました。ゴムの巻き方が変わると、元に戻る力が変わって、動く距離も違うことを学びました。とても楽しい実験でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学「地上300mからみた大阪市のようす」 ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(金)、3年生はJR森之宮駅から天王寺駅に向かい、地上300mの「あべのハルカス」へ社会見学に行きました。
 あべのハルカス60階の天上回廊【写真左・中】から、東西南北、「大阪市のようす」を調べました。「たんけんカード」にハルカスから見た景色や建物を記録しました。あいにくの曇り空でしたが、360度の絶景を体感し、大阪市を一望しました。その後、天王寺駅から環状線外回りで森之宮駅まで向かい、「環状線車窓から見た景色や建物」を記録【写真右】しました。大阪城公園で昼食をとる予定でしたが、雨が降ってきたので、学校に戻ってお弁当をいただきました。児童の皆さんにとっては、今日の社会見学が「わたしたちの大阪市」をあらためて知る一日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
離任式(9:30 講堂)
4/1 春季休業
4/2 【森之宮保育園入園式】
4/4 春季休業
4/5 春季休業
【城陽中学校入学式】
4/6 春季休業
【中浜幼稚園入園式】

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係