子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

校内研究授業「バスケットボール」 ≪5年生≫

 2月13日(月)5限、5年生は体育科「バスケットボール」の校内研究授業がありました。めあては、「課題を意識して、チームの特長を生かして作戦を立てよう」です。
 ボールを使って準備運動をした後、フリータイムではドリブルシュート、ランニングパスなどチームで課題にあった練習をしました。対抗ゲームでは、初めに作戦タイムを設け、作戦ボードやカードを使って作戦を考えました。タブレットPCを使って動画撮影【写真右】をし、チームで振返りを行いました。放課後は、外部から講師の先生をお招きし、全教員が参加をして研究討議を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新1年生の「わくわくスタート」

 2月7日(火)14時、体育館で新1年生を対象に「わくわくスタート」を開催しました。5年生との交流を通して、新1年生に小学校生活への期待感を高めるために、入学説明会の時に行っています。
 5年生と1年生が一緒に、ぴよぴよさんや猛獣狩り、昔遊びなどをしました。じゃんけん列車【写真左】では、5年生がひざまずいて1年生の肩をつかんで歩いていました。最後は5年生から新1年生にメッセージ付きのメダル【写真中】のプレゼントがあり、「エビカニクス」【写真右】を歌って踊ってさよならをしました。心からのおもてなしと微笑ましい交流ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「新1年生入学説明会」を開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(火)14時、多目的室で「新1年生入学説明会」を、体育館で新1年生を対象に「わくわくスタート」を開催しました。
 入学説明会の受付【写真左】は、5年生の児童がお手伝いしました。説明会【写真中】では、PTA活動や入学に際しての諸準備、学校徴収金等について、説明をさせていただきました。入学説明会が始まるまでの間、5年生は新1年生に絵本の読み聞かせ【写真右】をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 地区子ども会
3/2 児童集会
委員会活動・計画委員会
3/4 土曜授業(はばたき集会)
3/6 児童朝会
民族発表会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係