子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

調理実習(5年生)

 5年生は、ごはんとみそ汁を作りました。
 大根の皮をむくときは、包丁できれいにむく方法を班のみんなで考えていました。ネギや薄あげは、切る幅や切る形に注意しながら切っていました。声を掛け合いながら、楽しそうに作っていました。
 班のみんなで協力して作った料理は、おいしくできたと満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日(金)6時間目、5年生は書き初めをしました。「新しい風」を書きました。文字の間隔や名前を書く位置、押さえ、はらいなどを意識しながらがんばりました。じょうずに書けました。

ふりこの振れる速さは

 振れ幅を変えても往復する時間は変わらないことに気がつくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふりこの振れ幅で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科の授業でふりこの実験を行いました。
 ふりこを振り出す角度によって重りが振れる速さは変わるのか、予想を立てて実験しました。班のみんなで役割を分担しながら、声をかけあって実験しました。1回ずつの結果では気づかないことでも、全ての実験を見比べることで気づくことがあり、新たな発見に喜びを感じているようでした。

校外活動5年生 コリアンタウン

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 C−NET
城陽中学校ガイダンス6年生
2/15 絵の本ひろば
学習参観・懇談会
コサージュ作り(6年)
2/16 絵の本ひろば
2/19 見守り隊ありがとうの会
国際クラブ

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール