子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

租税教室

 2時間目、6年生は京橋市税事務所の方から税金について教えていただきました。
 授業の初めに「税金って何でしょう?」「必要だと思いますか?」と尋ねられた時、子どもたちは、ない方がいいなと思っていましたが、消防や警察の仕事、ごみの収集、信号機や道路の管理など、「社会の会費」として私たちの暮らしの安心や安全を支えていることを知り、税金がとても大切だということを学びました。小学校で授業を受けるために月謝を納めることになったら6年間で約500万円、学校を建てる費用が約13億円かかることにとても驚いていました。最後に1億円(見本)も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係