学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 2学期終業式 12月25日

2学期が今日で終わりました。
普段の勉強ももちろん、運動会、作品展、たくさんの行事を頑張って、成長しましたね。

そんなみなさんに、クリスマスプレゼントがやってきました。
夕方、1年生の教室から、大きな大きなにじが2つも校庭にかかっているのが見えました。
みんなががんばったのを、空もみていてくれたのかな。

3学期も、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

1年生 コマ回し続き・クリスマスコンサート

みんなで、どんぐりこまでこま回し大会をしました。
決勝戦は3人で行いました。
とても盛り上がりました。

音楽の時間は、ハンドベルでジングルベルを演奏しました。
速いテンポの曲ですが、がんばってリズムを感じて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐりこま 12月22日

たくさんどんぐりを持ってきてくれた子がいたので、
コマを作りました。
穴あけ機をくるくる回して、つまようじをさして作りました。

きれいに回り、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「手ぶくろ」 12月20日

3時間目の図工で、クリスマスリースが完成しました。
今日、おうちに持って帰っているので、ぜひ飾ってください。

4時間目は、手袋を作りました。
画用紙に自分の手形より少し大きめの型をとって、
思い思いにパスで模様を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 年賀状を書こう 12月19日(火)

年賀状を書く練習を行いました。
写真は全国のゆるキャラに年賀状を書いているところです。
「あけましておめでとうございます」と丁寧に書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業
4/6 入学式 春季休業