学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 外国語活動「What's this?」 2月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の外国語活動では、「What's this?」の単元をしています。
 楽しく歌を歌ったり、映像を見て“What's this?”“It's …”と答えたりなどして、練習した後、子どもたちも自分たちでシルエットクイズを作り、クイズ大会をしました。
 このホームページをご覧の皆様も、答えを考えてみてください。
1.1枚目(一番上)の問題
 ヒントは、「仕事で使うもの」だそうです。

2.2枚目(真ん中)の問題
 ヒントは、「food」「お皿にのっている」だそうです。

3.3枚目(一番下)の問題
 ヒントは、「城北小学校にきていたらわかるよ」だそうです。

 わかりましたか。答えは、1.ノートパソコン2.お皿にのったおにぎり3.城北あいさつレンジャーです。
 答えを考えて、子どもたちは大盛り上がりでした。工夫して楽しんで外国語活動に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 臨時児童集会(クラブ発表)
2/22 特別校時
チョソン友の会
2/23 天皇誕生日
2/26 幼保小合同避難訓練(予備日)
おさらい教室
たてわり班活動
2/27 児童朝会
なかよしフェスタ

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール