学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 社会見学 「くらしの今昔館」その2

 江戸時代にタイムスリップ!!

 1830年代の大坂の町並みを実物大で再現しており、自由に散策しました。

 大坂長丁目の木戸門を入ると、「風呂屋」、「人形屋」、「本屋」、「町会所」、「薬屋」、「建具屋」、「小間物屋」、「唐物屋」、「呉服屋」、「しもたや」があります。店の前にはそれぞれ商品が並び、奥の土間や座敷には釜戸や走りなどの炊事道具、火鉢やたんすなどの調度も置かれていました。路地の奥には裏長屋があり、芸人の夫婦や竹細工職人など、それぞれの生活の様子がしのばれました。

 体験学習用ワークシートをもとに、様々な問題を解いていきました。

 突然ですが、問題です。

 風呂屋の入り口は、のきが低くなっているですが、なぜでしょう?


            ↓

 こたえ:少ない湯で蒸し風呂のようにして入っていたので、湯気が逃げないようにのきを低くしていたのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 地区別子ども会(新入生保護者参観)
わくわくタイム
PTA食育ランチ
3/2 卒業を祝う会
3/3 せいけつけんさ
1年 栄養指導
代表委員会
3/4 チョソン友の会(発表会、修了式)
3/7 5年 栄養指導