学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生ICT活用 社会科『今にのこる昔とくらしのうつりかわり』

 学校教育ICT活用事業にかかわり、60型の大型テレビが昨日やってきました。

 今年度3年1組では、国語・算数・社会・理科、様々な教科で書画カメラをプロジェクターに繋ぎ活用していました。

 今後は、大型テレビと書画カメラを接続することによって、教科書等の資料をさらに大画面で大きく、見やすく提示することができるようになりました。

 子どもたちも興味津々で、大好評です。
 
 授業では、”今と昔のくらしの違い”をたくさん出し合い、違いに気付くことで、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
2年 歯みがき指導
3/15 1・2・3年 5限後下校
まちかど号
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)