学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 珠算教室『そろばん』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 珠算教室の澤田先生をゲストティーチャーにお招きして、そろばんを教えていただきました。

 ほとんどの子たちが生まれて初めてそろばんを扱いました。

 まず最初にそろばんの歴史を学び、様々なそろばんを紹介していただきました。金色に輝くそろばんや野菜の形になったタマのそろばんなど珍しいそろばんに、子どもたちは興味津々で目を輝かせていました。

 そして、「一ダマ」、「五ダマ」、「定位点」を教わり、御破算をして1ケタの足し引き算をしました。

 何度も練習するたびに、そろばんの使い方が上手になり、とても計算が速くなりました。

 最後には、大きな数の単位を「もしもしかめよ」の歌に合わせて読みました。

 とっても楽しい授業で、子どもたちはそろばんが大好きになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
2年 歯みがき指導
3/15 1・2・3年 5限後下校
まちかど号
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)