学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 理科 「たねをまこう」  5月8日(水)

 ほうせんかとマリーゴールドの種をまきました。「土の量はこれくらいでいいのかな?」「水を入れすぎてないかな?」と慎重になりながらも、とても楽しそうに準備する様子が見られました。これから2人組で協力して世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育科 「走・跳の運動(かけっこ)」  5月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 50メートル走のタイムを測りました。「腕をしっかり振ると速く走ることができる」と気付くことができた児童がたくさんいました。これからタイムを縮めることができるように、走り方を学んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 給食開始
発育測定5・6年
保健週間(30日まで)
8/28 発育測定3・4年
8/29 発育測定1・2年
9/2 べルマーク・ブザー点検

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査