学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 理科 「チョウを育てよう」 6月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
生き物係が中心となって育てていたアゲハチョウが成虫になりました。
クラスのみんなで空高く飛んで行くチョウを見送りました。

3年 算数科「表とグラフ」 6月23日(金)

 同じ数字を使ってグラフをかいても、1めもりの大きさが変わると、見え方がどう変わるのかを比べて考えました。
 
 「イのグラフちっちゃいな」「9くらい?」「くらいじゃアカンやん」「ちゃんとした数が分かるのはアのグラフやな」などと話し合った後、「1めもりの数が大きいと、正確な数が分からない」という意見が子どもから出てきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会 6月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
スライム作り
お家の人と一緒にスライム作り。柔らかいスライム、固めのスライム、カラフルなスライムがたくさんできました。

3年 学習参観の様子 6且18日(日)

 算数科「調べたことをグラフや表に整理しよう」
画像1 画像1

3年 国語科「毛筆」 6月13日(火)

 始筆と終筆に気をつけて、「二」を書きました。
 筆を持つ位置は真ん中あたり、しっかり立てて持つ、反対側の手は半紙を押さえる、と一つ一つ確認しながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 おさらい教室
3/5 児童集会
委員会活動
3/6 地区別子ども会
臨時児童集会(環境委員)
3/7 読み聞かせ1・5年
3/8 おさらい教室
出前授業6年(国際協力)

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール