学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年生 せいけつけんさ

保健委員会の活躍も、すばらしいものがあります。

健康な学校生活を送るために、日々がんばっています。

啓発のDVDを見ている様子です。
画像1 画像1

4年生 読み聞かせ

読み聞かせに来ていただきました。

今日は、「じごくのそうべえ」でした。

落語に親しんできた4年生。食い入るように

聞いていました。
画像1 画像1

4年生 新聞を作ろう

国語科「みんなで新聞を作ろう」の学習で、今日は

見出しの工夫を考えました。読み手に興味をひく見出し。

簡潔に書く見出し。インパクトのある言葉を使う見出し。

見出しの特徴をまとめました。その後、自分たちの記事の

見出しをどうするかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 わたしの木 (夏)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で木々の観察をしました。

春に決めた校庭の「わたしの木」

(さくらの木やいちょうの木など)

を夏の様子として、観察しました。

春と比べて、どうなったのかを

ノートにまとめました。

4年生 水泳のふりかえり

画像1 画像1
水泳後に、自分の泳ぎや友だちの泳ぎを振り返りました。

今日は、見本の画像を見て、自分の課題をより具体的に

考えて、学習カードにまとめました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業
4/6 入学式 春季休業