学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

春の遠足5

花園中央公園に着きました。
プラネタリウムの時間まで、広場で遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足4

東花園駅に到着しました。これから花園中央公園へ移動します。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の遠足3

画像1 画像1
JRから近鉄に河内永和駅で乗り換えです。
電車のマナーを守って静かに乗りましょう。

4年 理科「春の生き物」 5月20日(月)

先週に植えたヒョウタンとヘチマとゴーヤがすくすくと育っています。
早くも、つるがネットに絡みついて、上へ上へとのぼり始めました。
係の児童が心を込めて水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科「ヤドカリとイソギンチャク」 5月20日(月)

 段落ごとに読み取りを行いました。
 本文は、なぜヤドカリはいくつものイソギンチャクを貝殻に付けているのかという問いかけから文章が構成されています。児童のノートを見てみると、「天敵から身を守るヤドカリ」や「イソギンチャクはヤドカリを守る」など、工夫した表現で見出しを書いてました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 クラブ活動
1/17 卒業遠足6年(キッザニア)
1/20 合同避難訓練
LINE出前授業5年

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ