学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 理科「水のしみ込み方」 6月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペットボトルに、「土」「砂」「じゃり」を入れて水を注ぎ、水のしみ込み方を調べました。
 つぶが小さな土は、なかなか水がしみこみませんでした。
 この結果から、「だから、運動場は水たまりがよくできるのかぁ」と気づくことができました。

4年 栄養学習 6月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養教諭の先生に来ていただき、「野菜を食べよう」をテーマに教えていただきました。
 1日に必要な野菜の量を聞いて、「いつもそんなに食べてるのかなぁ」と振り返りました。

4年 みんな遊びの様子 6月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のみんな遊びは「バスケットボール」でした。
 1つのボールをみんなで追いかけ回しました。
 シュートが決まると、みんなで大喜びです。

4年 体育科「ミニハードル走」 6月8日(水)

 ミニハードルやフープ、コーンを使って班ごとに「リズム良く走り抜けられる」コースを作りました。
 それぞれに試行錯誤しながら、ハードルを置く位置や間隔を変えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科「植物の観察」 6月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習園に「ゴーヤ」「ヘチマ」「ヒョウタン」の観察しに行きました。
 少し見ぬ間に…
 またまた成長していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 食育出前授業3年5年
外国語であいさつ週間
6/19 日曜参観 引き渡し訓練
PTA人権学習会
つながりまつり
6/20 代休
6/21 クラブ活動
プール開き
6/22 読み聞かせ1年
6/23 特別校時 チョソン友の会
着衣水泳

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用